昼食後の異常な眠気の原因と対策!!~いっそのこと寝ちゃえば?~

2019年4月2日

どーも、もりゾーです。

午前中の仕事が一通り片付いて、昼食を食べて午後からまた頑張ろう!!と意気込んだにも関わらず、昼食後に異常な眠気が襲ってきて何とか周りに眠いのがバレないように、モニターを睨みつけているって方いませんか?w

僕もそうです。

なんでこんなに眠くなるの?疲れてるのかな?寝不足なのかな??って思われている方もいるかもしれません。

そこで今日は昼食後の異常な眠気の原因ともりゾーが実践している対策を紹介したいと思います。

昼食後の異常な眠気の原因

結論から言うと、昼食後の異常な眠気は人間の生体リズムと「オレキシン」という体内物質が大きく影響しています。

人間の生体リズムでは2時~4時と14時~16時の2回眠気のピークが来るようになっています。

次に「オレキシン」という体内物質です。オレキシンは人間の睡眠と覚醒のうち「覚醒」を維持する機能があります。しかしこの覚醒を維持するための「オレキシン」を作る神経細胞は血糖値が上昇すると活動が低下するという特徴があります。

その結果オレキシンが体内であまり作られなくなり、覚醒を促す力が低下するため眠気が増してきます。

昼食後の異常な眠気と戦う方法はある?

生体リズムが原因とかもう対策したって無理やんwって感じがしますが、昼食後の異常な眠気と戦わなければならないですよね。

もりゾーは昼食後の異常な眠気とはこう戦っています。

  • 頭を使う仕事をしない
  • 階段を昇り降りしたり屈伸をする
  • 足を浮かして筋トレ
  • 寝ちゃう

頭を使う仕事をしない

この時間帯は何かクリエイティブな仕事をしようとしても全くはかどりません。ただただ時間を食うだけですので、クリエイティブ系の仕事は避けた方が良いでしょう。

もりゾーはこの時間を使って、書類整理やデスク周りの整理をしています。頭使う必要ないですし単純に手を動かすだけなので眠くても全然問題ないです。

意外とこういう仕事を挟むことで眠くならなかったり、整理されている中で次の仕事を始めると意外と最大のパフォーマンスを発揮出来たりするのでオススメですね。

営業の方であれば、この時間帯に立替経費の精算をしてみるのも良いかもしれないですね。

階段を昇り降りしたり屈伸をする

単純に体を動かして血液を頭に巡らせます。階段の昇り降りはダイエットにも良いのでオススメ。

これはもりゾーだけかもしれませんが、眠い時に屈伸運動をすると目が冴えます。なぜだろう。理論的な根拠は何もありませんが、運転している時に眠気が出てきた時もPAやSAに立ち寄って屈伸運動していますね。

総じて体を動かすのはオススメです。

足を浮かして筋トレ

デスクに座りながら出来る筋トレです。体を動かすということでは2番目に挙げた方法と一緒ですが、あくまで2番目に挙げた方法はデスク周りではやりにくいので…。

デスクに座りながら足を軽く浮かせて筋トレします。普段運動不足気味という方にはダイエットも兼ねているのでオススメです。

ちなみに僕の場合は膝にペットボトルを挟んでやっています。内転筋が刺激されて足引き締めの効果も期待できます。

いっそのこと寝ちゃう。

最終手段は寝ちゃいましょう。眠いままダラダラと仕事を続けるよりも10分でも15分でも仮眠を取ることで頭がスッキリします。

ただ、これはどうしても難しい…というのが大半の意見だと思います。

寝る場所としては①トイレ、②非常階段、③近隣公園、④コンビニの飲食スペースでたまに仮眠を取ります。ただ、①と②については誰かに見られたらとても恥ずかしいのであまりオススメしませんw

席を外している時間も計られている…なんて超絶ブラック企業ではこんなこと出来ませんので、そもそも転職しましょうw

さいごに:眠気と戦う自分なりの方法を考えてみよう!

昼食後の異常な眠気はしょうがないことです。そもそも人間の体がそういう構造になっているのですから、気軽に仮眠が取れるような会社に勤めているのであれば、問題ないですが、大半の方はそういうわけにはいかないって人だと思います。
そんな時はもりゾーの方法も試しつつ、自分なりに眠気と戦う方法を考えてみましょう!!

とにかく眠いまま仕事をするのはミスにも繋がるのでNGです!!

以上「昼食後の異常な眠気の原因と対策!!~いっそのこと寝ちゃえば?~」でした。